CATEGORY:
2015年11月20日
ほふく前進の講義→さとーさんち定例
さとーさんち定例ではバリケまでの距離が多少あり
草が多く茂っているので匍匐前進が必要になってくる。
ちょうど、某所の方々がいたので教えてもらった。

5種類。
その中で潰れて進む匍匐を練習してきた。
手のひらは上に向けてしまってそこに銃をのせる。
腕と足の内側の力を使って進んで、ばれそうになったらそのまま潰れる。
ってやつだったのだができない。
まず胸から上が上がる。腕を手前に引いた時に自分の体を引っ張るのに夢中になってニョキッと。
足で踏ん張って進まないから腕だけに力いってこうなるとかならないとか。
なので足で踏ん張てみる。
これもできない。
ガニ股でうつ伏せになれる?
この状態からして自分はいづい。非常にいづい。
そんで足の内側を地面につけて踏ん張るのができなくて
足首硬いんかな?
どうしてもかかとが地面と垂直に。
これやると某所では《かかと撃たれっぞ》て言われてかかとつつかれるらしい。
何度やてもかかとが立ってしまうので練習。
あと、腕の力があまりにもないので
サバゲの為に
ボルダリング始めました。
たまに壁登ってます。
草が多く茂っているので匍匐前進が必要になってくる。
ちょうど、某所の方々がいたので教えてもらった。

5種類。
その中で潰れて進む匍匐を練習してきた。
手のひらは上に向けてしまってそこに銃をのせる。
腕と足の内側の力を使って進んで、ばれそうになったらそのまま潰れる。
ってやつだったのだができない。
まず胸から上が上がる。腕を手前に引いた時に自分の体を引っ張るのに夢中になってニョキッと。
足で踏ん張って進まないから腕だけに力いってこうなるとかならないとか。
なので足で踏ん張てみる。
これもできない。
ガニ股でうつ伏せになれる?
この状態からして自分はいづい。非常にいづい。
そんで足の内側を地面につけて踏ん張るのができなくて
足首硬いんかな?
どうしてもかかとが地面と垂直に。
これやると某所では《かかと撃たれっぞ》て言われてかかとつつかれるらしい。
何度やてもかかとが立ってしまうので練習。
あと、腕の力があまりにもないので
サバゲの為に
ボルダリング始めました。
たまに壁登ってます。
Posted by ベトコン女こひ
at 07:54
│Comments(1)
COMMENT
ほんとだ、足が内股だw
Posted by カーズ曹長 at 2015年11月20日 18:08
こひの許可が出るまで表示されないよ。非表示希望の人は教えてね。